
関西外国語大学 森田健宏研究室webサイトへようこそ。
このサイトはご関心をお寄せいただいた研究者、学生、OB&OG、
その他みなさんのお役に立てる情報を掲載していきます。 |
|
科学研究費助成事業の採択 |
「園務情報システム利用の有用性と実質化についての開発的研究」(研究代表者)
科学研究費助成(基金)(日本学術振興会)
基盤研究(C)-18K02875 |
[2018.4.1] |
|
|
科学研究費助成事業の採択 |
「黎明期を迎える幼児教育でのタブレット端末活用に関する研究」(研究分担者)
科学研究費補助金(日本学術振興会)
基盤研究(B)-18H01064
(代表:堀田博史先生) |
[2018.4.1] |
|
|
著書の発刊 |
教職エクササイズシリーズ 第2巻
「教育心理学」
(ミネルヴァ書房)
監修:森田健宏・田爪宏二
編著:田爪宏二
◆監修および分担執筆担当 |
[2018.3.30] |
|
|
著書の発刊 |
教職エクササイズシリーズ 第6巻
「学校教育と情報機器」
(ミネルヴァ書房)
監修:森田健宏・田爪宏二
編著:堀田博史・森田健宏
◆監修および編著者担当 |
[2018.2.25] |
|
|
著書の発刊 |
教職エクササイズシリーズ 第3巻
「教育相談」
(ミネルヴァ書房)
監修:森田健宏・田爪宏二
編著:森田健宏・吉田佐治子
◆監修および編著者担当 |
[2018.1.20] |
|
|
科学研究費補助金の採択 |
「幼児・児童用避難行動パターン学習シミュレーターの開発と 多様な避難誘導可能性の検討」
科学研究費補助金(日本学術振興会)
基盤研究(C)-26350349 |
[2014.4.1] |
|
|
|
学会誌論文の採録 |
「保育でのメディア活用イメージを豊かにするカリキュラムと協調アノテーション機能の開発」
ICT活用教育方法研究(私立大学情報教育協会論文誌)
(2012),第15巻, 1号. |
[2012.12.1] |
|
|
学会誌論文の採録 |
「幼稚園webサイト幼稚園webサイトの運用
状況とコンテンツ分析および今後の活用可能性について」
日本教育工学会論文誌(日本教育工学会)
(2012),第35巻, 4号. |
[2012.5.1] |
|
|
学会誌論文の採録 |
「保育におけるメディア活用ガイドラインの開発と評価」
日本教育工学会論文誌(日本教育工学会)
(2012), 第35巻, Suppl. |
[2012.5.1] |
|
|
[2020.3.12] |
〜休校中のみなさんへ〜
お家にいても素敵な先生方が
授業をしてくれますよ!

|
[2020.3.06]
CRN(Benesse Child Research Net)のオンラインシンポジウムにビデオ出演させていただきました。




|
[2019.9.6] |
OMEP Asia Pacific Regional Coference 2019で共同研究発表を行ってきました。



|
[2019.1.4] |
Hawaii International Conference on Education 2019で共同研究発表を行ってきました。


[2019.3.19] |
科学研究費補助金の2018〜2022年度予定の研究成果の概要を掲載していきます。
 |

|
[2018.11.7] |
守山市発達支援センターにて、講演を行いました(滋賀県守山市)。


 |
[2018.3.3] |
日本教育メディア学会にて研究発表を行いました。
 |
[2017.12.29] |
平成26年度〜科学研究費補助金の研究成果のまとめを掲載しました。

|

[2014.6.9] |
平成23年度〜科学研究費補助金の研究成果のまとめを掲載しました。

|
[2017.1.1] |
「学生の方へ」ページに新しい写真を掲載しました。 |
[2012.5.1] |
科学研究費補助金の平成21〜22年度研究成果の概要を掲載しています。

|
[2012.5.1] |
Webサイトを大幅にリニューアルしました。 |
・Helloworld(実験用ページ) |